【城ガールに聞く】第9回聖月さん「日本城郭検定次回は1級にチャレンジ」

今回は、四国・中国支部の聖月さんにいろいろ聞いてみたいと思います!

さら
まずは、城ガール隊にはいつ頃の加入でしょうか?
城ガール隊を知ったきっかけなども聞きたいです。

聖月
初めまして。
宜しく御願い致します<(_ _)>

入隊は2014年だった、と思います!

きっかけは、ブログ・・・
お城検索をかけていた時に偶然発見しました。
私にとっては「運命の出会い」でしたね( 笑 )


さら
ブログで発見したんですね!
「運命の出会い」(*´∀`)
というと、出会う前と何か大きく変わったのでしょうか?

聖月
自称、生まれた時から歴史好き!特にお寺、神社とは出会う機会は沢山ありました。

しかし、お城は・・・100名城が何とか、の知識。

それが、運命の出会い(*^^*)山城を、城の原点を見せてくれる仲間に出会えたのです。
そして、入隊しただけの時に声を掛けてくださったのがamさん。
amさんが声を掛けてくれなかったら、nakaさん
そして、初遠征だった第8回高知遠征での皆様との出会いは無かった、と。

それからというもの、まだまだ城攻め不十分ですが、脳内は「お城」中心に。
用語を覚え、城郭検定にも挑戦。城攻めはまだまだ不十分ですが、知識だけでも、と( 笑 )

今は、人生終盤に素敵な
城達、人を与えてくれた神様、城ガール隊様に感謝(*´ω`人)感謝の日々です。


さら
城ガール隊との出会いで「好き」の幅が広がったんですね!

私が聖月さんとお会いできたのは去年の愛媛遠征でしたね。
nakaさんとの息のあったやりとりは、以前からのお知り合いのようでした(笑)
準備もしてくださって、四国にもこんなに頼もしい仲間がいることに嬉しくなりました(*´-`)


愛媛遠征でのひとコマ。年に数回しかない海割れのタイミングを狙って甘崎城へ(撮影:さら)

さら
生まれた時から歴史好き!という筋金入りとのことですが(笑)
どの時代が好き、とかあるんですか?
または誰が好きとか 。

聖月
どの時代・・・媒体等で変化する時もあるのですが( 笑 )

今は、戦国、幕末押しです。
激動激闘の時代、悲しみは数知れず、ですが
それぞれが信念を持ち、それに向かって突き進む、そんな姿に心打たれます。

好きな方は、
お城と一緒で、知れば知る程魅力的な方がので・・・
決めれません!

歴史の観点からだと、お城以外では寺社仏閣、刀剣、襖絵が特に好きです。


さら
なるほど!
歴史が好きなのことが伝わります(*´-`)
寺社仏閣、刀剣、襖絵もお好きなんですね!
城ガール隊にも好きな方多そうですね。
襖絵…名古屋城御殿の襖が金ピカで凄かったです!
実際にいろいろ見に行かれたりするんでしょうか?

聖月
京都の寺社仏閣は観光地として名前の上がっている所は、ほぼ制覇していると思います(*^^*)

刀剣は展示がある、と耳にはいると、名古屋~九州方面までなら、足を運んでます。

襖絵は狩野永徳、長谷川等伯!
狩野永徳の大徳寺聚光院「花鳥図」を拝見した際には涙しました。
名古屋城の金ピカ襖も拝見したいですね。


さら
ほぼ制覇ですか(゜д゜)
かなり遠方まで行かれるんですね!
400年以上前のものを今も見ることが出来るって、凄いことですよね。

聖月
関東以北にも進出したいのですが、時間と飛行機恐怖症が邪魔をします。

文化財を拝見すると、タイムスリップし、その人に触れ、その時代に居る感覚になります。

その貴重な文化財を未来に残す為にも、
文化財の保存方法、
補修技術者養成、
伝統技術の継承・・・
大事ですが、
産業人口が減少している今、継承が可能かどうかに不安が生じていると思います。


さら
本当にそうですね。
最近刀剣ブームがすごいですが、今まで補修されていなかったものが補修されたり、人の目に触れる場所に展示される機会も増えましたよね。
日本古来からの技術に興味や関心が向くと嬉しいですね。

聖月
このブームが見るだけでなく、継承に繋がれば、と願うばかりです。

もう少し若くセンスがあり、器用であれば、私も伝統工芸を勉強したかったなー、と。

遷宮の目的も技術の継承・・・

神社仏閣、城補修にしても宮大工さん和釘等の技術継承が問題ですよね。
AIでは無理な事ですから。


さら
人の手でしか出来ない技術、芸術がありますよね。

さら
城補修というと、最近名古屋城再建が話題になっていますが山城(土の城)の保存もして欲しい場所もいっぱいありますね。静かに消えていく城がいくつあったか(つд⊂)

聖月
山城保存。
私はまだ山城初心者ですが、「山全体が要塞」の山城
とても魅力的です。
また、
(;-ω-)ウーンと探しながら、妄想しながら、の城攻めが楽しくて(*^^*)
訪問するのには年齢、体力との闘いになってきましたが( 笑 )

山城保存=自然との戦いです。
天候・時月による斜面・土壌崩壊、人工林による土壌侵食、自然木の伐採・共存等複数の問題があります。
山自体の地形を生かして造られた縄張りだけに
自然と共存しながら、尚且つ城跡に影響をあたえないように、ルート整備し樹木で土壌強化を図らないといけない。

要は地形を壊さない事が重要かと。
里山等と一緒で人が地道に手を加えないと残せない。


聖月
話しは変わりますが、名古屋城と言えば、
私のお城に全く興味がない友人が「あれだけの費用を使って再建する意味は?で、木造再建したい、と言ってるのに、何故エレベーターの話がでるの?設置するなら、今のお城に設置した方が良いのでは?趣旨がよく分からない」と。
説明しましたが、中々( 笑 )

この意見から、
地域の人に理解を得ながら、興味を持って貰えるような保存整備ができれば、未来に繋ぐ事になるのでは、と。


さら
そうですね!
地域の理解、関心は保存していくためにも大切ですね。
そして私たちのように「歴史や城が好き!」という人たちも増えてくれるとなにかプラスになるのかなと思ったり。

聖月
本当にそうですね。
史跡保存は賛同が難しい所もあると思いますが・・・先祖達が必死で生きてきた証、共存しつつ、残して欲しいものです。

しかし、
本当に私は山城まだまだ・・・
春日山城、月山富田城、観音寺城、小谷城、七尾城、八王子城等々、
行きたいお城は数知れず!

そして、今年の山城サミットは「月山富田城」が舞台、楽しみです。


さら
行きたいお城は増える一方ですよね!
全国山城サミット、自治体も一緒に盛り上げてくれるイベントは嬉しいですね(^-^)
月山富田城いってみたいです。

さら
そういえば城郭検定にも挑戦されたんですね!
ど、どうでしたか?

聖月
( 笑 )
ありがとうございます<(_ _)>

城郭検定
準1級から挑戦したのですが・・・
なめてました!1度目は不合格。
お城のみではなく、戦、武将、書物等々、
幅広い知識が必要でした。
でも、過去問をしっかり覚えていれば、ある程度の点数は稼げます。
で、2度目の挑戦で何とか合格!

6月10日はいよいよ1級にチャレンジします。

平均合格率
準1級=39、8%
1級=4、9%
この数値を見るだけでたも恐ろしい。


聖月
今はまだ、過去問を紐解いてる状態です。
記憶力も低下してますし・・・
でも、取り敢えず頑張ります。

さら
城郭検定、噂では聞いていましたが、幅広い知識が必要なんですね。
過去問…今度見てみようかな。
チャレンジ応援しています!

試験の前日は城ガール隊写真展の開催初日ですね(*´∀`)
聖月さんも応募をしてくださり、ありがとうございます(^^)
城には行きませんが、(しかもオフ会でもない)このような企画について、どう思われますか?


聖月
距離と時間が・・・
本当に御伺いしたかった。

準備される方の負担を考えると、本当に頭が下がりますし、申し訳ないのですが・・・賛成です。

もっと、色々な方にお城に興味を持って頂きたい!
寺社仏閣とともに、それが未来への日本遺産に繋がるかと。

私も周囲の全く興味がない方々に布教活動( 笑 )のように、お城の凄さ、素敵さ、を語ってますが・・・中々!

今は空前のお城ブーム、
今がチャンスだと思います(*^^*)


さら
ありがとうございます!遠くて申し訳ありません(´д⊂)
私たちの好きな城の魅力が少しでも伝われば嬉しいですね。

さら
聖月さんの歴史や文化財への愛情がわかるインタビューになりました!
ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
さら

さら

執行部
静岡在住。城ガール隊創設メンバーの一人。趣味はカラオケとカフェめぐり。自然とパン好き。静岡古城研究会会員。